クリーニングしましょ(裏情報)

こんばんは。マネジメント歯科衛生士の辻村香恵です。

さて、本日は↓
【対処療法は評価され、お金になるが、予防は評価されずお金にならない保険制度】
について。

誤解を招いてはいけないのですが、
日本の保険制度は、世界でも有数の非常に素晴らしいものです!!ということは周知の事実。

日本全国。北から南。北海道から沖縄にかけて、どこにいても、誰でも平等に安価で医療を受けることができるというものが保険制度です。
(多少、県、区、市によって保険請求は変わります)
そして、歯科治療においてもその保険の素晴らしさは変わりません。
日本の歯科治療は世界的に見ても非常に安価で高度な治療を受けることができます。
むし歯の治療を一つとりましても、アメリカと日本では治療費に10倍以上の差があるのです。
日本はむし歯一回数千円で、高い!時間をかけ過ぎだ!と言う方がいらっしゃいますが、
アメリカに行きますと、一回の治療に10万円近くかかる場合もあります。
例えば、 根っこの治療。神経をとる治療なのですが日本では何度も歯医者に通った方も居るかと思います。その治療。
アメリカではそれが一回10万円!
えー!驚き!!!!ですよね。
それほど、日本の医療保険制度は優れているのです。
 としますと、反対に。それほど、アメリカでは虫歯にならないように日頃から気をつけているのです。
しかし、この保険制度。裏があります。
それは、保険は対処療法に対して効力を発揮し、予防においては効果的ではないということです!
つまり、歯科治療においては、むし歯を削ると保険が適応になる(国からお金が出る)がむし歯を予防する行為は保険対象ではない(国からお金はでない)のです。
病気になって、やっと保険が使えるのです。 
当たり前といえば当たり前です。
予防は評価されません。
 
病気を完治させなくても、評価され、国からお金がもらえる国民皆保険制度の矛盾。
何度も言いますが、国民皆保険制度は素晴らしいです。しかし、その制度は今や崩壊の一途を辿っています。
健康保険でむし歯の治療を行っても、それはさらなるむし歯を呼ぶことがわかっています。
保険で治療をした歯が虫歯に再度なりやすい。
つまり、むし歯の根本の原因を追求するような歯科医は国から評価されず、歯を削る・詰めるを繰り返す歯医者さんが国から評価されるのです。
国民皆保険制度は、完治に主軸を置いているわけではなく、その場しのぎの対処療法に軸を置いているのです。
もちろん、私達(医療従事者、患者様)も少しずつ予防の大切さに気がついています。また、政治を行う方々の中にも予防が大切だということは既に常識になっています。
しかし、その場しのぎ体質が蔓延し、何においても直ちに害はないと考える日本社会において、すぐに予防に舵転換をすることは非常に困難なのです。
ただちに人体に害を与えることはないと先送りするのは日本のお家芸‥とでも言えましょうか‥
 
原因究明。
根治に主軸をおかず、その場しのぎの対処療法に力をいれることで、病気は増幅の一途を辿ります。病院で対処療法を受けた患者は、対処療法が効かなくなる間にどんどん他の病に侵されます。そうすることで医療費は右肩上がりに膨れ上がり、今では40兆円を突破しました。そして、この金額は超高齢化社会の日本において益々膨れ上がります。
しかし、その膨れ上がったお金は、今後どんどん労働者がいなくなる“少子国家日本”の誰が払うのでしょう‥。
先送り体質日本が残した貧乏くじを引くのは一体誰?
国民皆保険制度もそろそろ終わりを告げる。むし歯治療に10万円の時代は遠くない。気がします。
 
日本の医療を劇的に変えるために、私たちに出来ること。
私達は今まで、お医者さん任せにしてきたことがあまりに多いです。
痛くなれば医者がなんとかしてくれる。歯がむし歯になれば歯医者さんで削ってもらえる。こんな甘えた発想を持っているのではないでしょう。
しかし、私達は医療に関してその甘えを捨てなくてはなりません。
自らの健康は自分自身で守らなくてはいけないのです。
歯が痛い、むし歯になるということは結果です。痛くなったから、むし歯がスタートしたわけではなく、その爆弾のスイッチは前々から押されているのです。
爆弾が爆発してから処理をしても手遅れなのです。
だからこそ、私達は自分の身体を自分で守る必要があり、医療に関する知識を持たないといけません。
今、医療は代わりつつあります。歯科医を始め、医科と歯科の連携が進み、対処療法や現代治療の限界に気づき、そこからの脱却を図ろうとしています。実際に、予防に力を入れ始めた今の子供達世代は私達と比較するとむし歯の数は劇的に少なくなっているのです。
私達大人も、自らの健康を自分自身で守っていくことが大切なのです。今からでも遅くありません、身体の健康を守ることに少しでも興味を持ってみてはいかがでしょうか??
自分のカラダを守る予防に興味を持ち、アナタの健康をいつまでも守っていくことを強くおすすめします。
それは、予防が1番です!虫歯になって高いお金を治療費にあてるよりは、そうなる前に原因を突き止め、クリーニングをする。
虫歯だけでなく、歯周病も。歯を失わないように。健康のために。
健康でいたいなら、まずは口腔内からです!
分からないこと、相談したいこと。
いつでも対応させて頂きます。それが歯科衛生士である辻村が出来ることです。
本日は以上になります。
ありがとうございます!

大好きな海に行った時の、写真。

だぁれもいない、早朝の海。さざ波と大好きな音楽を聞きながらいろいろ考えました。

私はね。誰かのために貢献できましたら幸いで、周りの方々に感謝しかないなって。
思っています。

今日も感謝の時間をアリガト。

kae's prime Ownd

東京医科歯科大学非常勤講師。 マネジメント歯科衛生士先駆者。パイオニア 。口腔内の健康と美は全身の健康と美に繋がっています。 1人でも多くのきれいになりたい方、口腔内の健康と美にお役に立ちますように…♡ 趣味︰読書、三味線、歯、身体を動かすこと、海

0コメント

  • 1000 / 1000