悲しい出来事。
こんばんは。マネジメント歯科衛生士の辻村香恵です。
今日は、悲しい出来事が。
私は、愛知県出身なのですが、学校が愛知学院大学歯学部付属出身もありまして、東海三県から学生が集まってきます。
友達に岐阜出身の子も何人かいます。
18日に岐阜で歯科医師の殺人がありました。患者様が治療方針に納得がいかず殺傷とのこと。
私達、医療人は誠心誠意患者様を診ていますが、そこの医院での治療方針はわからないですが、亡くなられた先生。お悔やみ申し上げます。
さて、あなたは医院選びはどのようにしていらっしゃいますか?
近いから。待たなくていいから。早いから。
いろいろ理由があって医院を選択していると思います。
医院には色があります。
例えば、保険のみの診療。自費のみの診療形態など。
この悲しい事件は、双方の意見や考え方があっていなかったため起こってしまった出来事だと思います。
あなたは、何を歯科医院に望み、どのような治療やおもてなしをして欲しいのでしょうか。
歯科医院は現在、コンビニよりも多いです。
少しインターネットで検索すれば、あなたにあった治療やおもてなしをしてくださるところは沢山あります。
この悲しい出来事は、歯科だけでなく、いろいろな業種であると思います。
まずは、今は自分で調べる事ができます。
そして、インフォームド・コンセントもあります。
あなたがもし、歯に関して悩んでいるのであればご連絡ください。
どのようにしたいのか、料金はこのぐらいとか、価値観は本当に人それぞれです。
自分の思いを伝えて欲しいと思いました。
今日は、お悔やみ申し上げますとともに、患者様の気持ちも分かるがゆえ、どうにかしたいと思った所存でございます。
人が亡くなるということは、悲しいことです。その背景にはご家族の方、周りの方がいらっしゃいます。加害者の方は思い悩まず、相談して欲しいと思います。
なんだかまとまっていませんが、あなたがもし口腔内で悩んでいるとしたら、私が力になりたいです。
0コメント