恐ろしき砂糖。白いものは気をつけてー!
砂糖について。
お疲れ様でございます!マネジメント歯科衛生士の辻村香恵でございます。
本日は砂糖について。
砂糖はカリエス(虫歯)、歯周病、Ⅱ型糖尿病、心疾患などに関係しています。身体に良くない、麻薬の砂糖。と言われていますがこの本は「砂糖の歴史」について洗いざらい書いてあります。
(分厚い本で持ち歩きながら読んでいましたから少し年季が入ってしまいました😅)
奴隷の背景から、砂糖がどのように各世界に進出し、身体の影響までも綴ってあります。
全て書き出したらきりがありません( -᷄ω-᷅ )💭
歯科に関しましてはカリエス(虫歯)、歯周病、不正咬合(歯並び)、顎の成長に関与します。
また、歯を失う事により、柔らかい食事しか食べることができなくなり、栄養も偏り、あまり噛まなくなりますから肥満、栄養失調、脳に影響し、更に口の周りの筋肉も使わなくなりますから筋力の低下でほうれい線もくっきりはっきりと現れ、顔が垂れてきます。
他に美容、医療に関しますと!イライラ感・キレやすくなる、心蔵機能低下や高血圧の発症、しわやシミが増える、貧血・骨粗鬆症の発症
集中力・思考能力の低下など。
断糖。砂糖の摂取を辞めますと
しみやシワが減ってくる、
驚くほど美白になる、情緒不安定が改善され精神的に安定する、前向きな考えで活力がアップする、体の毒素が消え体内美人に近づく、カリエス、歯周病、不正咬合の軽減。更に高血圧、心筋梗塞の軽減など。
もうもう!あげればきりがありません。
糖は、いろいろな食材をよく噛むことによって摂取できます。
砂糖を断つ。今の世の中難しいです。美味しいものにはたいてい砂糖が入っています。過度にこだわりすぎると、何も食べれなくなってしまいますし楽しみも減ってしまうかもしれませんが、極力避けて頂きたいものですね。
まずは、少しでも砂糖の摂取量を控えて頂きたいと本日はお伝えしたい所存です。
私も断糖までなかなか・・・甘いもの美味しい・・・
と、少し砂糖も関係あるのですが余談です。
「砂糖の歴史」には奴隷にかんしても書れていました。
そこで感じましたことは、砂糖だけでなく、
お洋服、靴、いろいろなモノが現在沢山あります。
安く売られている背景には、それよりも安い賃金で、長時間働いている方がいらっしゃってくださっているということ。
安いから簡単に購入し、いらなくなったら捨てる。これは、何だか悲しいです。
いいものを長く愛着する。
モノを大切にする心は大切ですし、安易に安いからと言って、簡単に捨てれるからと言って、購入しまくるのは如何なのでしょうか。
私は、古風ですね・・・
モノ、食に関しましてもその背景までも感じ取れるような人になりたいです。私が言う日々感謝とはこういう事も含まれています。
モノを大切に扱う。感謝をする。全て繋がっていると思うのです。
0コメント